子供向けの工作(2)


電動式パチパチ君

 子供向けの工作材料



 子供向けの工作材料として、サーボモータを使った以下の工作を作ってみました。
材料費をできるだけ廉価にするために100均で購入できるものを使用しました。
以下が、その工作結果です。



  電動式パチパチ君


 100均のダイソーで販売していたパチパチ君をサーボモータを使用して電動式にしました。
このアイデアも 「智恵の楽しい実験」を参考にさせていただきました。
 次のビデオは、パチパチ君が動いている様子です。(録音レベルが低かったようですので音量を 上げてください。)



 パチパチ君の胴体の中にサーボモータが入っています。それでパチパチ君の手と口を 動かしています。
 サーボモータを駆動するためArduinoのプロミニを使用しています。
プロミニとサーボモータの駆動電源は、100均の電池式モバイルバッテリーを使用しました。

電動式パチパチ君の詳細な製作方法は、次の PDF を参照してください。

電動式パチパチ君の詳細な製作方法(PDF)


 地区センターで子供向けにこの電動式パチパチ君の駆動原理の講座を以下の通り開催しました。




   Ardublockを使ってArduinoでサーボモータを動かそう!


 Arduinoでサーボモータを動かす場合、いきなりスケッチプログラムでは子供たちにとってハードルが 高いので、
Ardublockを使ってプログラムを組むことにしました。
 Ardublockは、scratchと同じようにブロックでプログラムを作っていきます。
そして、ブロックで組んだプログラムを自動的にスケッチプログラムに変換してくれます。
 以下の図が、Ardublockの画面表示例です。



 サーボモーターを使う教材として、パチパチ君を使うのは不向きなので次の図のような アイススティックで教材を作りました。アイススティックが開閉する部分がパチパチ君の手の 動きになります。



 子供向け講座内容の詳細は、次の PDF を参照してください。Ardublockの使い方も載っています。

Ardublockを使ってArduinoでサーボモータを動かそう!の 講座内容(PDF)

また、Ardublockの日本語版のダウンロード先は、以下の通りです。

ArduBlock 日本語でArduinoを ブロックプログラミング

次の写真は、地区センターでの講座風景です。